こんなお悩みありませんか?
- 仕事のストレスで考え込むことがある。
- 薬の副作用が怖く安心安全な治療が受けたい。
- 人目を気にせず治療を受けたい。
- 目をよく使っている、目が疲れる。
- 身体が重い、倦怠感がある。
- 集中力の低下が気になる。
- 出掛けるのが億劫。
無意識のうちにお身体の疲れをためていないか、あなたのお身体の現状を見直しましょう。
健康や手軽に動ける身体を維持するためにはメンテナンス
をすることが大切です。
身体の不調がピークになる前に予防しておくことが必要です。
自律神経の乱れなどで悩まされている方
マッサージ(骨格矯正)と東洋医学の技術(鍼灸)を併用させて自律神経の乱れの改善のお手伝いを致します。
ストレスや生活習慣、環境は、自律神経のバランスと大きく関係しているので、これらを見直すことで改善されていくケースもあります。
東洋医学では、自律神経失調症は臓器の乱れと考えられています。各臓器を整えるために、針で関係するツボを刺激していくことで、働きを正常化させていきます。針で内臓や脊髄などの中枢神経の機能低下を改善させることで、交感神経と副交感神経のバランスを整えることができるので、自律神経失調症の症状緩和に繋がるのです。
まずは、頭痛や肩こり、腰痛等の症状がはっきりしている症状からアプローチしていきマッサージと鍼灸を用いて身体のバランスを整えていきます。
トレーナー活動(試合帯同)
・試合前にテーピングをしてほしい
・試合中/試合後のコンディションニングが必要
・連戦を戦い抜くためにトレーナーをつけたい
三重県の大学サッカー部のトレーナ経験をもとにテーピングからスポーツマッサージによるパフォーマンス向上にむけて行います。
健康保険による訪問マッサージサービス
皆さんが病院など保険証を出して病院に赴くと思います。1割から3割を一部負担金として払っていると思います。マッサージも保険適応ができる国から認められたサービスがあるんです。
主に高齢者の方に使われていることが多いです。理由として訪問型の医療サービスになります。寝たきりの方や歩行困難などの理由で通院できない方が自宅(施設)でマッサージを受けるサービスになります。(先生の同意書必須)
私はデイサービスでの機能訓練指導員として経験をもとにマッサージだけでなくしっかり寄り添いながらコミニケーションを取り一歩ずつできることを増やせれるよう心がけて施術致します。
当院の紹介
眼精疲労に頭は有効なです。

脊柱上(督脈)首から背中の痛みが取れるんです

ご自宅で疲れの溜まったお身体のメンテナンス

頭のマッサージでリラックス

月1のイベントに来てくださいました。ありがとうございました。